Translate

2020年1月23日木曜日

The Philtres



The Philtresの「そう言ったやん」。このバンドはたぶん自主レーベルから86年と88年に7インチをリリースしたUSAのバンド。なかなかなネオアコサウンド全開っぷりですよね。USAからこんな音が出てたとはねーと思ったけどよく考えるとあの広大なUSAなんだからどんな音が出てこようと不思議じゃないよね。その2枚の7インチの曲は彼らのsoundcloudページでも聴けます。


まああれだよね。discogsでも2,000円前後で売ってるけどもしも僕が日本の悪徳レコード業者ならクッソ隠れたネオアコ大名盤!!!とか言って10,000円位で売ってみたいもんです。たぶん売れそうな気もするよ。

なんでもバンド自体は80年頃から結成されていて、当初はオリジナルやカバー曲なんかをプレイしていたとのこと。以降約9年間の間にLiving Color,Flock Of Seagulls,The Feeliesなんかのオープニングアクトを務めたりしてそこそこ成功した模様。その後は自然消滅っぽい感じだったが、2018年にバンドメンバーみんなのお友達がALS(難病)にかかって、それの偽善、じゃなくて慈善事業的な意味合いも含めたショーを企画、お友達の名前のモニカさんにちなんでモニカパルーザと名付けたこのショーが大成功。これに気を良くした皆さんは再結成したバンドをそのまま活動させることにし、現在に至る。

facebookに彼らのページがあるけどすんごく活発。年齢的にしょうがないんだけどおじさんおばさんバンドとしてかなりアクティブな活動は見ていて微笑ましいものです。

ところでこのジャケは日本ですかねえ?それとも中国のどこかの田舎とかかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿