Translate

2015年10月1日木曜日

Yeh-Yeh


初のパターンなFacebookからの転載+加筆。

ブラックプールからのモッドバンドなYeh-Yeh、1986年唯一の7"。熱き漢(をとこ)たちの血が騒ぐようなアッパーな音。むかーし河内長野にあるレコ屋さんがネオアコのリストに混ぜてくれてたおかげで知った1枚。ギターポップファンにも十分すぎるほどアピールできる曲だと思うけどなぜか盛り上がらず残念。当時渋谷のディスクウニオンの7"の箱の中から発見、1000円だったことを今でもよく覚えています。その後パワーポップ系のコンピCDのSheke Some Actionシリーズにも収録されています。

日本人のいい所は基本えいごがわかんないから(僕もね!)、音のテイスト的にイイ!と思えばジャンルとか関係なくも盛り上がれるってところですね。思うにこのバンドもモッズバンドなんでネオアコファンにはあまり縁がないはずだけど、ラッパ+グッドメロディ+ギターポップっぽい!というところでどこかの誰かがモッズ牧場の中から見つけ出してくれてネオアコファームに連れてきてくれたのでしょう。このハングリーさがいいですよね。ジャズだろーがパンクだろーが「ッポイね!」となれば問答無用でネオアコリストの中に加えられてネオアコ市民権を得ていく…。すばらしい。

バンド自体は何度か再結成をしたり確かアルバムも出してた気がするけど数年前に解散、そして今は別バンドを立ち上げていまなお活動中とのこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿