Translate

2015年8月28日金曜日

Absent Friends


リリースは85年。Zebra Internationalというレーベルからの7"。知ってる人は知っている、レコード屋とか本とかで一通りの勉強をした人が遭遇する的な、割とネオアコ中級者レベルの知名度かなと。一応リリースはこの1枚とおそらくこの前に3曲入りのカセットシングルを出していると思われます。

タイトルが"Stand Up And Fight"、でジャケにトランペットのイラストという最強にわかりやすい音となっています。つまりラッパがプップカと鳴り、「立ち上がれ、そして戦え」というタイトル通りの勇ましい曲調です。個人的にはなんとなく80's臭が強いのでいわゆるC86やサラ系のバンドの音とは明らかに一線を画しているのでなんか同系列では語れないんですよねえ。

実はこの7"、昔は持ってたんですがトレードした時に手放してしまって長らく持っていなかったんですが、なんとびっくりあめりかのManufactured Recordingsという所から再発されてるんですよ!しかもお安く!さぁ検索してみよう! そしてこのレーベル、Ominian Music Groupの中の1セクションらしくて、他のグループではパワーポップの再発やFlying Nunの再発なんかもしています。なじみのあるバンド名を上げるとThe Bats,Sneaky Feelongs,The Churchなんかも扱っています。また、Manufactured Recordingsの他のリリースはThe Monochrome Set,Marine Girls,Razorcutsのカセットでのアルバム再発(びっくりだね)なんかもやってます。

ちなみにAbsent Friendsのソングライターはバンド解散後、なんかコメディ界の方に行って大成功したとかしないとか…。要はお笑いの世界に行ったってことだよね。お笑いの芸人になったのか、裏方での音楽関係に行ったのかは定かではありませんが…。

このレーベルの次回のリリースは、スペインのPretty Olivia Records(あのRainyardのLPを出した所ね)とタッグを組んで、NZのThe Wild PoppiesのコンプリートCD(LP2枚組)を出すんだそうな。The Wild PoppiesっていったらJericho Collectionにも収録、単独の7"がちょいと有名な超ほのぼのネオアコバンドだ。なんとまぁ激渋なチョイスだこと!

0 件のコメント:

コメントを投稿