Translate

2014年7月4日金曜日

Ronnie,Can You Hear Me?


RONNY, CAN YOU HEAR ME? - 'VROOM FOR ROMANCE'

※今をときめくMixiより転載&加筆。

Ronnie,Can You Hear Me?
■Vroom For Romance/7"
■84年 Ronnie Records
■Side A
Vroom For Romance
■Side B
Patrick's Theme

Ronny,Can You Hear Me?…極めてなんだそりゃな感じのバンド名ですが、The Farmer's Boys関連のバンドというかユニットみたいで、おそらくリリースは単発のこの7"のみだと思います。音の方ですが、まぁぶっちゃけFire Hydrant Menと同じような音です。つまり、いかにもな80年代のペナペナした音プラスキーボードに女声ボーカルが乗るってヤツです。かといってカワイイとかそういうんじゃなくってThe Kamikaze Pilotsみたいな、勝手なイメージかもしれないんですが、ちょっとダークというか暗いというか…間違ってもキュートだとかそういうくくりでは語れない音ですね。とはいえ"Vroom For Romance"はガールネオアコとしてはナカナカの出来だと思いますのでどこかで見つけたらゼヒ! 僕が思うにこのレコードはあるとすればネオアコ/ギターポップのコーナーにはないと思うんだ。下手すりゃパンク/パワーポップとか、100円コーナーとかにひっそりあると思うんだ。

ちなみにB面はインストです。で、他には"V/A:Good Morning Mr.Presley"のLPにも1曲収録されてます。ただし、わけの分かんない曲です。

ロニー、聞こえるかい?
 
ジャケはなかなかユニーク。そしてThe Farmer's Boys関連ということもあり、時代はちょっとだけ早目な84年。Ronnie Recordsってくらいだから自主でしょうね間違いなく。

0 件のコメント:

コメントを投稿