元々Mixiで2006年に『ネオアコとギターポップ 』というグループを元にしてスタート。その後Bloggerに移動して現在まで継続。つまり16年間なんだかんだでやってるわけです。2006年以前にも何かやってた気がするんだけど忘れちゃった。Mixi時代は色々な試みをやってたけれど今は特に何もしていない。特に2019年に入ってからは書きっぱなし(後から読み返す、推敲を一切しない。めんどいから)のままアップしてるんで誤字脱字がヒドくなってる気がする。でも訪問者数がゼロに等しいんでいいや、と開きなおっている。ここ数年は無職期間があったり、高血圧・脂肪肝と血中糖度の上昇により治療中。みんな、健康には気をつけようぜ!
Translate
2014年3月19日水曜日
The Pooh Sticks
一番好きな部類に入るビデオ。ご存知The Pooh Sticksの"The World Is Turning On"。何気にアメリア・フレッチャーが出てたりする。ヒュー・プーといえばイギリス人が皮肉屋さんというのであれば正にそれを体現してる人。もうリリース形態がメチャクチャで正式なリリースはいったいどのくらいあるのかと昔は頭を抱えたりしましたが、21世紀の現在ではほとんどのリリースがお手軽にしかもお値打ち価格で手に入ります。昔からすれば考えられない時代になったもんだ。いわゆる「ポップ」に関することには本人何か思うところがあるらしく、時にラジカルに、時にメロディアスに攻めてきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿