商業ネオアコ…もう十年以上前からこのワードを耳にします。で、同じくらい僕は悩んでおります。誰でもいいからこの言葉の意味を教えてくれないだろうか?
まず、商業というくらいだからお金が絡んでいるんだろうということは想像できます。そこから僕が導き出した結論は二つ。①所属レーベルがインディではない ②録音・機材が豪華 の二つです。①についてはネオアコ=イギリスの若者=お金がない=インディーと契約して一攫千金かぁ? という推測の元に成り立っています。ただ、これについての反証はいくつも挙げられます。じゃぁクリエイションなんかはメジャーから配給されたりとかもしてたわけだがそういうのはどうなる? クリエイションからのリリースはネオアコじゃなくなるじゃん。また、それこそアズテックキャメラとかペイルマウンテンズとかはメジャーからリリースしてるわけでそうゆのはどうなる? この二つのバンドを例にとって、過去に商業ネオアコなどと呼ばれてるのは見たことも聞いたこともない。なんてことを考えると①は違うのかなあと思います。②に至ってはもう思いこみというかノイローゼみたいなもので、音が豪華だったら商業ネオアコ呼ばわりしてたら訴えられるような気がします。
Two People、Jimmy Jimmyなんかの音を評する時にこの商業ネオアコという言葉をよく聞きますが、彼らがなんでそう呼ばれるのかが長年の謎というかテーマなわけです。別に金がほしくたっていいじゃん、というかみんなある意味お金のために音楽やってるわけで。フィールドマイスとかのサラレーベルとかもそうでしょ? そうじゃなければ自腹でレコードをプレスして街角で配ってればいいわけだし。おそらくだが、このふた組がそう呼ばれるのはレーベルがインディーではなく、録音状態がいいから、また録音機材もふんだんに使ってるからだと思うんだけれども、それだけで商業ネオアコ呼ばわりするのは失礼だと思うわけですよ。根本として商業=魂を売った、的な考えがある気がしてトータルとしてこのワードにはあんまり良くない印象があるんですが、どうでしょう? 肯定的に使われてるのを見たことがないんですよね。
とまぁよくわからないクセに(ただし意味合いとしてはネガティブ)、長い間使われてるこの単語、どこかで誰かがバシっと意味を定めてほしいもんです。そして誰がこの単語を使いだしたのかぜひ知りたいものです。僕的には、じゃぁThe Farmer's Boysは農業系ネオアコだと思うし、Fish John West Rejectは漁業系ネオアコとして広めたいです。どうせ中身がなくて偏見に満ちた造語なんだからなんでもアリでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿