最近のヤフオクってすごいんだぜシリーズその②。Guava Groove。相当のカルトなネオアコファンでも知ってる人はそういないでしょう。87年にリリースされたニュージーランドのバンド。そもそもニュージーランドのギターポップってあんまり知らないんですよね、The BatsとかFlying Nun Records周辺とかそのくらい。この7"は10年ほど前に大阪のレコード屋さんで売られてたけど値段がぶっ飛ぶくらい高くて買えなかった1枚。それ以降ずーっと世界中で探してたんだけど見つからなかった1枚なんです。このジャケが特徴で、"あの子は誰だ?"っていうタイトル通りの写真が印象的だったんですよねー。そうやって10年ほど延々と探してたレコードがなぜか日本のヤフオクにしれっと出てるような21世紀だからレコード探しが辞められない。
ヤフオクのキャプションで初めて知ったんだけど200枚限定だったんだそうな。そりゃ見つからないわけだ。イギリスとかアメリカでの200枚ならともかく80年代のニュージーランドでの200枚ならね。音的には2 TONEとかスカ(ネオスカじゃなくてオリジナルスカの方)に影響を受けたギターポップ。タイトル曲はドラムのリズムとトランペットの音とハンドクラップで容赦なくテンションあがる系の音です。
なにはともあれヒジョーに思い入れのある1枚です。
【追記:2019/10/29】
なお、シンガー&ハーモニカの方はその後、The Flaming Mudcatsのフロントマンとして今なお活躍中。ハイ・エナジーなギターとハーモニカのR&Bバンドだそうです。
はじめまして!文章を読んでタイトル曲すごい気になるのですが音源アップの予定はありますでしょうか??
返信削除返信遅れてゴメンナサイ!約4か月も放置していた僕はクズ人間です。で、本題なんですが自分youtubeにアップした記憶があるんで探してみますね!…といってももう待ちくたびれて見てないだろうな…ホント申し訳ねぇ…
削除