Translate

2011年12月17日土曜日

Ginger Bottles


90年代頭に活動してたバンド、Ginger Bottles。日本でもときたま売られてるのを見ることができます。でもイマイチネオアコファンにもブレイクしてないのはひとえにジャケのセンスが悪すぎだからだろうと思ってます。youtubeに僕もジャケの写真でこの曲をアップしてますがなんだかわけのわかんないタイポグラフィーの組み合わせで何も連想させないのです。残念だなと思ってアップロードしてたらそれを見かねたのか別のところからメンバーが「プロモビデオがあるからこれで楽しめ!」と言われたので今回ココでも紹介するわけです。

これはね、僕の想像なんだけどもともと彼らのオリジナルの音はショボイ系のギターポップだと思うんだ。それがインディーダンスが当時流行してたんでそのリズムを導入しようと頑張ったんだけど、意外とショボイ系の音が彼ら自身に結構強くしみついてて結果、ちょっとだけ導入した音になったと。彼らのデモとか聴いてみたいもんです。ちなみにハジケちゃった系の35 Summersはデモではごくごくまっとうなギターポップだったりします。"Really Down"とか"Jimmy Fear"とかの曲もマンチェ色一切ナシだったもんなー。

ちなみにこのGinger Bottles、リリースは12"が1枚のみとなっていますが、他にもリリースがあるのかとかバンドの話とかもついでに質問を投げてるので返事がきたらぼちぼちと紹介しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿