Translate

2011年12月23日金曜日

The Ammonites

珍品。The Ammonitesは80年代末に活動してたネオアコ/ギターポップバンド。シングルとしてはあのPo!がいたRutland Recordsから7"を1枚リリースしたっきりですがどうもカセットとしてはそこそこリリースがあったみたいです。あとは結構色んなコンピカセットにも参加してて掘り下げて探求してるファンには、ああいたねぇと名前くらいは覚えてるバンドなのではと思います。


PVも存在してて、最初聴いた時はThe Pooh Sticksの曲にそれはそれは似てたから軽く驚いた記憶があります。きわめてキノコみたいな頭と水玉のシャツで野っぱらで若者達が演奏してるという、それはそれはインディー的にはどストライクな映像です。ちなみに曲名は"You Me And The SUn"となってますが"Days In The Sun"の方がなじみがあるかと思います。

そしてこないだ届いた写真のCDR×2。タイトルは"アンモソロジー"のパート1とパート2。つまりは全曲集2枚組です。全49曲。全編に渡りこのPVみたいな曲がどっちゃりおさめられています。実はCandid Benchの現メンバーが元Ammonitesのメンバーだったという縁で送ってくれたシロモノです。ですので当然非売品扱い。

"Stupid","Teenage Pop Kid Dream","Day In The Sun","Coming Down"なんかのシングル曲やコンピ参加曲はもちろんそれらの曲のデモバージョンまで入っています。ただ、一番おもろかったのは"Not A Housemartin Song"と題された思いっきりThe Housemartinsな曲でした。おもしれーな。どこかの(マイアミ以外)レーベルからCDRでもいいから出せば僕らみたいなオールドファンはゼッタイに喰らいつくんだけどな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿