Translate

2011年12月23日金曜日

Some Average Prophecy

ケッコウ前から名前は知ってたけどどこにも売ってなかった1枚。ところがこの前フツーにヤフオクに売っててビビった。そして対して競合もなく買えた。幸せ。Some Average Prophecy。まずこのノスタルジーなジャケで買おうかなと思ったあなたは立派なネオアコ中毒者。

そして音の方はナルホド、The Bodinesを引き合いに出されてただけあって(The Fontainesだっけな?忘れちゃった)、タイトで至急なドラムとリズムなギターポップ。この性急なリズムとドタドタした曲調はレイト80'sファンには鉄板ですね。間奏にはハーモニカの音も入ってて、いいじゃないすか!この曲。

メンバーのその後の動向を調べてみたんですがメインのソングライターはどうもソロで活動してる模様なんですが、音がまぁまったく違う方向にいってるのとディスコグラフィーを見てもこのバンドのことは一切触れていない、youtubeに同じ名前のバンドの曲がアップされてるけど、それがこのバンドと同じなのかは不明、というか好きなタイプの曲じゃなかったんで調べていないのです。

ただ、言えるのはこのバンドのこのジャケの7"を見かけたら即買いOKということです。僕の探し方が悪かったのか数年間見つけることができなかったので。

0 件のコメント:

コメントを投稿