Translate

2010年9月20日月曜日

The Love Ambassadeux


■The Love Ambassadeux
■Black Mischief/12"
■85年 Rumpo Records
■Side A
Black Mischief
Driftwood
Side B
Oyster Syndrome

この12"はあるマイミクさんに譲って頂いたとっても大事な12"。いわゆるOrange Juiceに似てるぞと言われるバンド。当然ネオアコ本になんか載ってるわけがない。似てるとよく言われるバンドにBotany 500やThe Wild Indiansなんかもあります。

さて、このTHE LOVE AMBASSADEUXですが、メンバーに黒人もいるので、それっぽいリズムと演奏が特徴。ちょいと乾いた感じの演奏にソウルフルな女声ボーカルも入るというあんまりイギリスっぽくないタイプの音。

ちなみにプロデュースがThe Jazz Butcherとなっております。うん。悪くない。ボーカルもサワヤカでソウルフルなコーラス、と黒っぽいフィーリング。これはこれでアリだなと。

その後の彼らの行方はわかりません。おそらくこの12"の1枚でシーンから消えたと思われます。

2 件のコメント:

  1. タイトルは不明ながらコンピLPに1曲参加してるのと、デモ曲などの未発表曲がしこたまあるそうです。

    返信削除
  2. 追記。シーンから消えてはおらず、ボーカルの人はフランスに渡って元気いっぱい活動中。他のメンバーもまた活動してる人もいたりします。この12"の他にもコンピに1曲あったらしいが、そのタイトルとかは思い出せないよーとのこと。

    返信削除