Translate

2016年4月28日木曜日

The Wild Poppies


The Wild Poppies,80年代後半のニュージーランドのバンド。知ってる限りでは87年~89年頃までにLPと7"と12"をリリース、あと名作コンピの"The Jericho Collection"にもひそかに参加してます。実を言えばそのLPのタイトルがヘロイン、でバンド名がワイルド・ポッピーズなので麻薬の匂いがぷんぷんしてきて長い間聴かず嫌いでもあったバンドだったりします。ところがだ、ひょんなことから7"を聴く機会があって聴いてみたらおやおや、麻薬どころが陽だまりのほほん和み系なギターポップじゃないですか!ということに気が付いてしまったわけです。ということで7"、12"、LPを買ってみた所現実がまるで見えてないような穏やかなサウンドが流れていてそれはそれでどうなんだよ?と逆に心配になってしまったりもしました。

当然、すべてのリリースが廃番だったんですがこの度めでたく未発表なども加えてリイシュー! LP,CD,mp3となんでもござれな親切フォーマットにて発売中! しっかしなんだよね、こんあマイナーなNZのバンドによくもこのご時世にお金をかけて再発したもんだ。いったいどれくらいセールスをあげられるかとんと見当がつかないけどできるならば売れに売れてどんどんと再発をしていってもらいたいものです。

ひとくちメモですがこのCD、レーベルから直販かけるとどういうわけか送料で数千円かかるんでできれば国内で見つけて買う方が安くつきます。大丈夫、国内にも入ってきております!

0 件のコメント:

コメントを投稿