あこがれのレコード兼ヤフオクで負けちゃったよレコード。Penelope's WebといえばPotboilerというシングルがやたらとあちこちに安く落ちてるんで聴いたこともある人はいるかと思います。しかしながら世間的にはまるでダメなレコードとして知られているんで、たいていの人はそこでおしまいになるかと思います。ところがです、彼らにはもう1枚、12"のリリースというのがあってそれがこの"The Gap"なのです。どういうわけだかずーっと昔からかなりのレア度を誇る1枚でなかなかなかなか見かけることのできないシロモノです。
壁画みたいなエキゾチックなジャケもさることながら内容もなかなかグレイトな1枚で、"Gap"はネオアコサウンドながらちょっとだけエレクトロな味付けを施したなんだかひんやりとしたタッチのテンポ早目な曲。2曲目の"Untitled"はスローなテンポでサックスとピアノが入り、3曲目の"Say Never"はアップテンポなリズムにサックスが入る、そうね、これがクライマックスになるのかなという曲。そして最後の"Little World"はシンセとサックスの音がフィーチャーされた曲。なんていうんですかね、全然音は似てないんだけど、Pacificとか地味な曲をやってるThe Jeremiahsなんかを思い出しましたね、繰り返しますが音は似てないす。
手元にはPenelope's Webの未発表音源が10数曲あるんですが、そういればどこかのレーベルがレトロスペクティブなCDを出すとか出さないとかって話を耳にはさんだ記憶があるんで、この音源がリマスタリングされることになるのかな?
と、まあ高いのにも納得がいく内容のレコードの紹介でした。ちなみにC86とかサラとかの華々しい音を想像しちゃ、ダメだよ。
…と思ってたらドイツのおなじみのレーベルから再発CDを出すらしいです。ヨカッタヨカッタ。最近アメリカのハイエナレーベルではなくドイツのレーベルから次々リリースされるのでうれしい。とてもうれしい。非常にうれしい。最高級にうれしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿