時々The Housemartinsみたいだね、なんてコメントをレコ屋の紹介なんかで見るけど、さてどうしたもんでしょうか? ボーカルだけで言えば似てないこともないと思うのです。時々リズム隊の動きがそれと思わせる部分もあったります。しかし特にギターの音がウルサク感じるので聴いた時にはHousemartinsってことは残念ながら感じませんでした。だがしかし、ハウスマーティンズうんぬんじゃなくってギターポップとして聴くと結構いいと思いますよ。男気ある硬派なカンジのバンドとして。B面の曲なんかベースが効き過ぎてダブかレゲエの曲かと思ったよ。どうも調べてみるとデモテープがあったりとか、この7"の後にもシングルをリリースしようとしてたらしいけどポシャった模様。かくしてカルトなバンドになっていったってことですねえ。ちなみに時代は89年頃、どうもEmma Gibbs Loves Badgesなんかとライブをやってたようですねー。
たぶん僕の言ってることはあながち間違いじゃないと思うんだ。とりあえずイントロ聴いてハウスマーティンズでドン!とは思わないと思うんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿