元々Mixiで2006年に『ネオアコとギターポップ 』というグループを元にしてスタート。その後Bloggerに移動して現在まで継続。つまり16年間なんだかんだでやってるわけです。2006年以前にも何かやってた気がするんだけど忘れちゃった。Mixi時代は色々な試みをやってたけれど今は特に何もしていない。特に2019年に入ってからは書きっぱなし(後から読み返す、推敲を一切しない。めんどいから)のままアップしてるんで誤字脱字がヒドくなってる気がする。でも訪問者数がゼロに等しいんでいいや、と開きなおっている。ここ数年は無職期間があったり、高血圧・脂肪肝と血中糖度の上昇により治療中。みんな、健康には気をつけようぜ!
Translate
2011年7月14日木曜日
The Larks
うおーい! The Larksの"Pain In Thye Neck"のプロモだ☆ "All Or Nothing Girl"のプロモは知ってたけどこの曲もあったんだね~。このポロシャツ短パンってカッコがいかしてるよね。時は87年。エゲレスではインディーダンスとかあの辺の音がはやり始めてた頃だからThe Larksはその流れとは全然違うところにいたんだろうね。パンクとかサイコビリーとかあっち方面。それにしても彼らのシングル、というかアルバム、というか編集アルバムだね、あれはいったい何種類あるんだろうね? 曲目はほとんど同じだけどブートとかナゾの国のバージョンとか…数年前に国内盤でCDが出て、これでカンペキだーなんて思ってたらメンバーが「何だ?それは?」とかって言ってたんであれ?と思ってみたり…。
ついでに"All Or Nothing Girl"も載せちゃおう。そうしよう。
ついでに個人的には名曲とされる"Maggie Maggie Maggie"は僕は全然好きじゃありません。ならばビリー・グラハムの方がいいじゃないか!って思ってしまう人です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿