Translate

2010年10月14日木曜日

The Jaywalkers



■The Jaywalkers
■Mini LP/12"
■87年 Virgin Records
■Side A
(You Can't Be)Happy All The Time
Good Day Sunshine
■Side B
I Had A Dream
Tomorrow Never Knows

※Mixiのやつを移植してるんで文章がどこかおかしいんですが気にしないでください。

ネオアコ/ギターポップが好きな人が色んな情報とかを知った上で最終的にたどり着くレコードってのがあると思うんです。それはもう本とかでは紹介されないけど誰もが納得するような、そんな宝物みたいなヤツ。

僕としてはCommotion UpstairsとCity Giantsと、このJaywalkersの3枚だったりします。City GiantsはCDRで音源は持っていますが2010年のいまでもゲットできないでいます。Commotion Upstairsはなんとか数年前にゲットできました。C86系の曲としては文句なく最高の曲達です。ネオアコ本なんか僕に言わせればどうでもいいんです。

"(You Can't Be)Happy All The Time"は数年前に出た"Try A Little Sunshine"というコンピCDに収録されてた曲。コレを聴いた時はぶっとびでした。まさにC86系な音にだんだん盛り上がる曲調、サビの女の子や子供(?)のコーラスが入って、どんなブルーな気分でもいちげきでハッピーな気分にさせてくれるような、そんな曲です。いやね、もしもこの曲を知らない人が参加者の方にいらっしゃったとしたらぜひぜひ聴いて欲しいんですよ。音楽で世界を変えることはできないかも知れないけど、聴いた人の気分を変えることだけはできると思うんだよねー。ちなみにB-②はビートルズのカバー。

彼らはギリシャ出身。This Happy Feelingレーベルのオーナーさんを始め、何人かのギリシャ人に問い合わせてみたけど本国でもめったに見ないんだそうな。たぶんどこかで見かけたら2~3万じゃきかないくらいの値段はついてると思いますが、あなたならどうしますか?

※追加:なんてコレを書いた当時は言ってたんですが去年頃にいつの間にか復活してライブとかもやってるそうです。ギリシャに80年代モノのギターポップに熱中してる若者がいて彼から教えてもらったんですが、あれよあれよというまにMyspaceのページがオープン、そしてyouytubeにライブ映像がアップされてまして、こいつぁその内、CDとか出るかもですね!


アップしたの僕じゃないっす。うーん、まさに奇跡みたいなスコーンと抜けた曲デス!


こっちが復活した時のライブ映像だそうです。

ジェイウォーカーズと聞くとJ-Walkを思い出すんですが、何も言えなくて夏ころにタイホされたあのバンドとは言うまでもなく何の関係ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿