Translate

2014年4月8日火曜日

There Goes Algy!

フォフォフォ…先週の週末にいっぱいレコードの音源をデジタル化したのでネタはいっぱいあるぜよ! There Goes Algy!…僕は数か月前まで名前も知らなかった。しかし、eBAYで半年くらい前に出品され、そのことがツイッター上でつぶやかれ、そこで初めて知った次第です。数十年前のレコードなわけですがホントに次から次へと新情報は尽きないね。逆に知ってた人はどこでどうやって知り得たのか聞いてみたいですよホントに。

なんて言ってたらその後なぜかヤフオクでスコーンと出品されてたわけですよ!そして落札したのがコレになるわけです。音の説明は…難しいのでご自分の耳で確かめてほしいです、その方が手っ取り早いから。Nomad PopのA面みたいとでもいうんでうかね…ていうかこの手のサウンドってネオアコの冒険をしてると結構耳にするんですが、こういうのって何て音楽のジャンルになるのかな? 不勉強なんでわかんないんです。

ちなみに結構しつこくインターネッツで情報を探してみたんですがいつものように何の情報も得られませんでした。残念!

0 件のコメント:

コメントを投稿